みなさん、こんにちは。ドラマーのたなやんです。
ドラム叩きたいけど、ドラム習いに行きたいけど
なかなか家からでるのが難しい昨今。
お家でドラム練習しちゃいましょう!!!
さて、今日は3連符の練習です。
なんの楽器を練習するにせよ、3連符は避けては通れないモノです。
突然ですが、
3連符とはなんですしょうか?
たなやん
ある音符を3等分にしたものです。
今回は3連符をスムーズに演奏できるようになるための
基本的な練習方法と応用のレッスンビデオの紹介までしちゃいます。
3連符の説明と基本的な練習方法(動画)
ドラムセットがなくても練習できますよ。
具体的な練習です。
僕が作った練習プリントに沿って説明しています。
3連符の練習のためのプリントに沿った再生リストです(11本あります)
動画をみながらお家で練習できちゃいます。
上記の動画に沿った練習プリントを販売しています。
お家やスタジオで動画と照らし合わせながら練習してくださいね。
noteにて販売してます。ご確認おねがいします。
https://note.com/tanayan/n/ne8518ecf1613
リハーサルスタジオが使える権利付の物件を作りました。詳細のブログは↓。
みてくれてありがとうございますー😊
大阪でレッスンしています。
無料の体験レッスンもあり。
お気軽に連絡くださいね。
yantastudio@gmail.com
👇snsでライブ情報などアップしています。
是非ライブにも遊びにきてくださいね♫
Instagram →
https://www.instagram.com/tanayan.drum
Twitter →
おすすめ練習パッドはこちらです。
僕も愛用しています。
お家での練習に役立つことまちがいなし!!!