先日ね、人生で初めての有料ライブ配信したのです🥁
結果有料にもかかわらず50名くらいの方が見てくれたようです。
正直に感想を言うと、お客さんがいないステージは寂しかったー><w
スクリーンにtwitterの投稿が見えていて
演奏が終わるたびにパチパチ👏とかしてくれるんですが、
“今””そこ”にいないあのなんとも不思議な空気感。
やっぱり生演奏に勝るものはない!!!!
出演者もお客さんも
演奏とライブ会場の雰囲気とお客さんごと楽しんでるんだと思います。
だから配信になると気が散るし、
雰囲気がライブハウスにならないですもん
僕らはまだライブハウスにいてるからいいですが、
お客さんは家でしょ?
お客さんの方も部屋を真っ暗にして、
イヤホンで聞いてくれたら少しは環境がこっちに似るかもしれませんが、
なかなか難しいですよね。
でもね、
配信のよいところもありました。
投げ銭です。
投げ銭ではなく、投げビール?
一人のお客さんがビール券を6枚とか買ってくれる人もいて、
演奏終了後に、メンバーでそのご馳走になったビールたちを美味しくいただきました。
生の現場だとなかなか一人のお客さんがビール6本以上ご馳走するのも
勇気がいるかもしてませんが、オンラインのライブ配信での投げビールなら可能。
数字を入力してきっとエンターを押すだけで完了してしまいますもん。
あともう一つは違う国からお客さんが見てくれたこと。
距離がなくなるので、北海道からやヨーロッパから見てくれたお客さんもいました。
最後にまとめですが、
生のライブが戻ってくればきっと配信から見る人は少なくなるでしょうが、
ライブ配信自体は残るのかなと思いました。
遠方の方やどうしても会場にいけない人にとっては良い物です。
最近トイロイトという僕のバンドでもだいたい隔週の月曜の22-23時くらいでインスタライブしてますので
時間があったら是非のぞいてみてくださいね。
昨日はありがとうございました。
そして、いなやん画伯の絵を
結構たくさんの人に購入していただき、
嬉しくてゾワゾワしています笑笑本当にありがとうー😊 https://t.co/1mNbf0EE95
— たなやん。 (@hiroaki04) June 30, 2020