今日から女学院の仕事が始まりました。
ZOOMを使っての授業です。
ダンスの授業を遠隔でやることの難しさを感じました。
が、久しぶりにみんなの顔がみれたり先生と喋ったりして精神が落ち着きました。(僕の)
今日感じたことは
1,意外と音楽もちゃんとみんなに聞こえるようだが、
オーディオインターフェイスを使ったら楽器と声のバランス取れそう。
2, ノートパソコンの画面では小さくて見にくい。
3,広いスタジオで先生と僕の二人では寂しい。
4,せっかくのスタジオなので録音でもしようかな。
5,各家庭のWIFI環境やパソコンのスペックによってカクカクしたり音が聞こえない現象が起きている様子
6,伴奏の音は小さめにして、シンプルな方がよい。
です。
こっち側もあっち側も決して充分ではないですが、研究の余地ありですね。
明日は僕のオーディオインターフェイスを使ってもみます。
また何かわかったことがあればブログにて書きますね。
んじゃよい1日を♪
学校がはじまったお陰で久しぶりに
人間と話せて嬉しかったです。— たなやん。 (@hiroaki04) May 18, 2020