こんにちは。
今日から女学院のみんなのリハーサルがはじまりまして、
朝から僕もウォーミングアップの伴奏してきました。
学生は40人ほど一つのスタジオに集まり朝から身体のケアをするというのは、
スタジオの凛をした空気もあいまってまるで宇宙にいるよな感覚になります。
さて、
まだ空室のヤンスタハウス昭和町の話です。
僕ならこういう使い方をするかもね。って話。
まずスタジオが使えるという権利は使わにゃ損なので、
音楽事務所やダンス事務所など
アーティストがツアーをする団体に属している、または経営している方なら借りちゃって
おかかえアーティストが大阪にツアーに来た時の宿と本番前のリハスタのために使いますね。
あとはがっつりAirB&Bする。
ビジネスを目的とした賃貸を僕は禁止していないので、
なにかしらの借りることによってお金が稼げるように使うと思います。
あとは楽器系や音響系のレンタルなどの仕事の機材置き場&深夜だけリハスタをつかってレコーディングする
エンジニア業とか。
音楽系のyoutubeの撮影と編集のビジネス。
それから爆速インターネットがあるので深夜にオープンするオンラインゲーム専用のレンタルルーム。(ゲームの音は爆音で楽しめる)
などなど、部屋は自分ですんでもよいし、
上記のように倉庫につかったり、仕事の関係者の寝床にしても良いわけです。
日本の深夜はアメリカの朝だしヨーロッパのゴールデンタイムだったりするわけなので
時差とスタジオをつかったビジネスもあるかもしれません。
というような感じで使っていただける方。
きてーーーw
今日は賃貸だと思わずビジネスだと思う方法についてのブログでした。
おまちしてます。