初めてJTの株を買ってみました。
日本たばこ産業。
この社会は3つのタイプの人、
労働者とビジネスオーナーと投資家に別けれると書いてありました。
確かに。
パン屋さんを作る人がビジネスオーナーで
そこで働くバイトや社員さんが労働者で
そのパン屋さんにお金を投資するのが投資家ですね。
僕でいうなら、
労働者としての収入は演奏やレッスンや伴奏。
ビジネスオーナーとしての収入はリハーサルスタジオや音楽教室運営や大家さん。
投資家ろしての収入はいままでは投資信託しかしてませんでしたが、今日からはJTの株主ですw
なので株主優待や配当金を得られるはずです。
100株買えば年間で15000円ほど。
不動産は不労所得といわれてますが、
なんやかんや家の修理したり住んでくれている方や不動産会社さんと連絡とったりしなきゃならないので完全なる
不労ではないですが、株の配当金は不労ですね。
なんもせんでええw
僕はたばこを吸いませんがw
と、なんやかんやいいましたが
僕にとっての一番の商品はやっぱり演奏。ドラム。
なので今日も練習&動画撮りをしていこうと思いまーす。
では今日もみなさんよい一日を♫
るんるん♫