以前に書いた記事はこちら⬇️
🔺の記事を読んでない方は先にそっち読んでみてくださいね。
動画をとりました。
車持ってますが、原付にドラムってのるんちゃうん?
と思いついたのです。
そして思いついたら試してみないと気が済まないたちでして、、。
有言実行w
ほんで今回の結論は運べるけど、まあまあ運転が危ないですね。
原付の積載における法律にも高さも幅も許容範囲ですが、
重さがきっと30キロ以上あったんじゃないかな。測ってないけど。
対策としては、ハイハットと椅子は普通の重さのんを使っているので、
もっと軽量のやつにすればかなり違うと思います。
スネアは13インチの薄いやつなので軽いし、シンバルスタンドもTAMAの軽くやつを使っています。
バスドラの打面の方を外して中にタムの小さいのんが下、フロアタムが上の順番にケースの中には収納しています。
原付はホンダのキャノピーを改造してミニカー登録しています。
ミニカー登録した記事はこちら
きっと一番きになるドラムセットとケースは以下の通りです。