立花さんの
人間はジョッキーと馬の関係だ
って見事な例え。ジョッキーは理性で
馬は本能。頭と身体のバランスが大事。
— たなやん。 (@hiroaki04) December 16, 2019
ジョッキーと馬の関係って
ジョッキーがいつも馬を操っているように見えますよね。
止まれとか右に旋回しろ。とか。
でも馬にももちろん意思があるし、力という点ではジョッキーである人間より馬の方が強いですよね。
これを人間の頭に例えて、
頭はジョッキー。身体は馬。
つまり理性はジョッキー。本能は身体。
やったらいけないことだけど、理性で抑制してる。
例えば理性は魚を食べようとしてるけど、
本能はラーメン食べたい。
みたいな関係。
これ言い得て妙。
めっちゃ納得しました。
そこでもっと掘り下げて考えて
時には理性よりも本能のいうことを聞くことも必要ですよね。
身体に悪いことはわかってるんだけど
ラーメンを本能が欲しがっているから、ラーメン食べる。
そうすることによって、こころのバランスがとれる。
詰め込みすぎて勉強や仕事しすぎたら
身体が壊れちゃうし病気になっちゃう。
だから何度もいいますがバランス。
ということで今日はラーメンだべよっかなw
たなやん。