生きる為の労働からは解放されました。
かといって、無理に仕事してるわけではないですが
不動産2つとスタジオがあることによって、
ココロがとても安定しました。もしも明日仕事(労働)がなくなっても
ギリ生きれるココロのゆとりってすごい。もちろん仕事はやめませんが、
選択肢が拡がった嬉しさは半端ないです。— たなやん。 (@hiroaki04) October 2, 2019
ココロの余裕感が半端ないですww
もしも週に4回いってる仕事がこちら匙加減で3回に減らすこともできます。
仕事をやるかやらないか、選択肢が拡がりました
こんなこと書いてますが、音楽、演奏に対しての
ハングリー精神はバリバリあります。
いろんな人と共演したいし場所もいろんなことで演奏したい!!!(演奏呼んでください!!w)
しかし、こころの奥底というのかな?
安定の錨のようなものができました。
本とたくさん読むようになって自分にとって、幸せとはなんなのかを考えました。
僕の答えは時間的な自由。
僕にとって時間は人生。
当たり前ですが、死ぬまでのこの限りある時間をどう使うのかが大事。
お金がたくさんあっても、時間がないんじゃ幸せではない。
理想はいつでも旅行にいける環境です。
図書館だって、人気のカフェだって航空券だってホテルだって、
みんなが休みのときにいくから混んでるし高いのです。
ド平日にいく海外旅行は驚くほど安いですww
⬆️これは今のとこ理想、夢ですが数年後には実現できるよう挑戦します。
みなさんの夢はなんですか?
ほんじゃったらー^^