YAMAHAの講師になったときから、
いつ独立できるか考えていたし、
リフォームも最初は業者さんに頼らず自分でやってみたいし、僕は
“自分のさじ加減でなんとかできる”
状況が好きみたいだし、ココロが求めている。— たなやん。 (@hiroaki04) September 12, 2019
サラリーマンは向いてないと思います!!!!
と最近は胸を張って言えるようになってきましたが、
つい数年前までは自分でもあまり気づいてなかった自分の性質。
“僕のさじかげんでやらせて”
なんかの曲のタイトルみたいになりましたがw
休みも働くのもある程度は、自分のさじ加減がきかないとココロがしんどくなります。
以前ブログにも書きましたが、
忙しくないと世間から必要とされてない感じがして、スケジュール帳がぎっしり詰まってないと不安でしたが
最近は一日にできることは1つまで!!!
2つできたらすごい!!!って自分に言い聞かせています。
なんか子供のころから人気者は忙しいという観念が知らず知らずついてしまっていたようです。
本当は違う。
休みも遊びも自分のさじ加減でとりたいんです。
そうなるように人生の道を選んでいくつもりです。
だってね、来年僕は40歳でしょ。
あと20年たったら60歳なの。
60!!!
これはだれでも来ること。一日ずつ死に近づく。
60歳になっても今とまったく同じように働いている姿は想像できないし、
想像したくない。
同じ場所、同じ人。
だから少しずつでも変わるように、本を読んでみたりピアノを練習してみたり、
フォトッショプを触ってみたり、旅をしたりしています。
どんな未来がまっているのかかわりませんが、
これからも
自分のさじ加減を目指して、のんびりと歩いていきまーしゅ。
ほんじゃったらねー。