このようなツイートをしました。
人って成長や経験のために時間やお金を使うんだなぁ。
出来なかったことがだんだん出来るようになったり、
味わったことない景色や味を感じたり。僕は旅と楽器が好き。
— たなやん。 (@hiroaki04) 2019年4月26日
算数の問題が解けることも
世界の絶景をみることも
インドでカレーを食べることも、
アタマが新しい刺激を受けること。
いままで知らなかった感覚を味わうこと。
これこそが、人がなぜ人生をするのか?の理由なんじゃないかな。
超安全な国で本や教科書もなく、旅行も禁止、お金儲けも禁止。
これなら生きてても面白くないんじゃないかな。
想像してみて!
この世界が全部大阪府で地球の裏側でも、たこやき屋がある。
それだとわざわざ裏側にいきたくないよね。
景色も気候も作物も文化も言葉も人種が違うから旅したいし、
経験したい。世界がこの世界で良かったなぁ。
— たなやん。 (@hiroaki04) 2019年4月26日
新しい刺激や思考をくれる世界でよかったな。
と感じました。
今日もよい一日にー♬