みんなも少なからず感じていたことなのですね。
ドラムセットを演奏後に勝手に触らないでほしいなぁ。
せめて触っていいですか?
って聞いてほしいなぁ。お寿司屋さんでご飯食べたあとに勝手に厨房に立ち、マグロ握るんですか?
— たなやん。 (@hiroaki04) 2019年2月11日
↑のツイートをしたあとのモミーFUNkのモミーさんのツイートがこちら。
とても分かりやすい例えですね。
ほとんどのお客様はマナーを守ってくれますが、時々ミュージシャンや楽器に敬意を払わない方がいます。
お店も楽しんで頂く為にお酒を出してるので、お酒のせいにはして欲しくないし、注意すると僕らが「楽しい奴ら」じゃなくなっちゃうので、よろしくお願いします😌 https://t.co/CQvaBTKnDb
— モミー(Vo from モミーFUNK!) (@jessymomy) 2019年2月12日
んでけいたろうも返信くれました。
ドラム パーカッション
あるあるですなぁ。 https://t.co/J5hYSoS2mS— 啓太郎 K-106 (@106ktr) 2019年2月12日
僕は、コンガは触られて大丈夫なの、素人さんが叩いてもなかなかいい音出ないしすぐ手が痛くなるからやめるし、当たり前だけど素手で叩いてもコンガ強いから大丈夫。
ドラムの場合はスティック使うしめちゃくちゃされがちだからイヤなんだなぁ。— たなやん。 (@hiroaki04) 2019年2月12日
コンガは不思議とあんまりなんにも思わないんです。
↑に書いた理由で。
ドラムはシンバルもスネアも持ち込みの時多いし、
素人さんのスティックで演奏されると壊れることもあるし、ヒヤヒヤします。
この前の小学校公演の時にも書いた記事をかぶってる内容ですが(参照:小学校公演しました。)、楽器は扱い方含め楽器。
大事にしてほしいなー♪
って話でした。
るんるん♪