うん、いろいろいろいろと毎日毎日色々んなことをやって過ごさせていただいています。
嬉しいなー。
今日は加古川にいってきました。
加古川のソウルフード
かつ飯‼️ pic.twitter.com/U1CzcAhmrX— たなやん。 (@hiroaki04) 2019年1月20日
今日は仕事で加古川にきていますが、
空気も良いし、国道広いし
子供は素直だしとても良いですなぁ
あと夕日もきれい。 pic.twitter.com/SofrprdIFc— たなやん。 (@hiroaki04) 2019年1月20日
車で1時間ちょいでこんなに景色がかわるんですね。
国道も広いし、心も広くなりそうですね。
うむ。
二年に一回加古川の仕事があります。
自分ももちろんそうですが、関係者の年齢が2歳ずつ増えていきます。
そしたらね、みんな家族が増えたり、子供さんは背がめっちゃ高くなっていたり
喋れてなかった子供がしっかり喋れるようになっていたり。
時代の流れを感じますね。
今日車の中でラジオを聞いていました。
その中の話題で自分の怖いことを言ってみるといいとありました。
これはお化けが怖いとか、高所恐怖症とかではなくて自分の中にある怖いもの。
例えば仕事を失うのはが怖いとか、地位を失うのんとか、家族を失うのが怖いとかそういうことです。
僕はなにが怖いかなーって考えたらやっぱり演奏できなくなることが怖いかなー。
ここから考えられることは、自分の人生にとって何が大事か。ってこと。
そのためになにができるか。
みなさんの怖いことはなんですか?
それは逆に考えると自分が大事にしているもの。
怖いものは人生を考える上で一つの道しるべになりますね。
うん。
深いふかいぃぃぃ。
加古川の哀愁を感じる風景を自分の怖いものを考えながら運転していると
なんだか寂しい感じになっちゃいましたww
っしゃー!!!!
みなさんも明日もよい一日になりますように♪
るんるん♪