来年の頭には引き渡し完了予定。
そのあと業者さんにお願いして春にはオープン予定です。
ヤンスタハウスね、1所帯に貸すんだけど、ただ単にヤンスタハウスに住みたい人を探すんじゃなくて、
ヤンスタハウスという場所を
有効に使ってくれる人材に貸す方向性もあるよなー。
つづく。— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年12月13日
例えば3LDKを使って、
レンタル倉庫業をするとか、
ミュージシャン用のシェアハウスをするとか、
音楽事務所なら養成所や、宿泊設備つきのレコーディングスタジオにするとか。つづく。
— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年12月13日
毎月一定額さえ払ってくれれば、
どんな事業もありなので、
もしかしたら
ヤンスタハウス運営がだれかの仕事になるかもな。それ面白いな。
ちょい募集します。つづきはブログにかきます
— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年12月13日
今日パッと思いついたのはここまでです。
家賃設定など詳しいとこまではまだ未定ですが、
物件は4階建てに2回の部屋。3LDKですが、構造上、完全なプライベートルームは2つです。
階段のみでエレベーターはありません。
1階に納屋あります。
いわゆる一般家庭の裏庭とかにあるアレです。
売主さんは自転車をいれてましたよ。自転車だけなら3台は入る大きさです。
JRの久宝寺駅から徒歩9分。
この場所を使ってなん事業してくれないかなー。
シェアハウスをするならしてくれてもいいし。
例えば家賃が8万円ならシェアハウス営業として運営してくれたら、
住んでくれる人さえ見つければ、経営者は少し儲かりそうですよね。
なにかそんなんしてみたい。
こういうアイデアある!!てかたは連絡ください。
yantastudio@gmail.com
までお願いします。
もちろん深夜から朝までヤンタスタジオが使える権利はついてます。
僕なら、
楽器系のyoutuberになりたい人たちを集めて、そこに住んでもらうシェアyoutuberハウスみたいなんにするかなー。
撮影は深夜ヤンスタでやって、爆速のwifiがスタジオにあるので他の誰かが
撮影してるときはスタジオの外で編集するかなー。
近代的な事業でしょ?ww
アイデアかもーん。