プリプロとは
レコーディンク前にコードや進行など決めて録音してみる作業ですね。
レコーディング当日に、やっぱりこうしたいかもーって悩まなくする作業です。、
なぜなら、レコーディングのスタジオは時間は高いのからです。
当日に何時間も曲のアレンジに費やしていると値段がどんどん高くなっちゃいますからね。
そんなプリプロを昨日はしてましてん。
年末のレコーディングに向けてプリプロ中♬#トイロイト#プリプロ#3rd#album pic.twitter.com/k21ZrOJQfg
— トイロイト (@toyloito) 2018年11月30日
朝っぱらから11時間はスタジオにいましたね。
ほんで休憩時間とかを抜いて9時間は作業してたんじゃないかな。
最後はくたくた。
でもここち良い疲れ。
9時間に及ぶ、プリプロ終了ー!
7曲録り終えました‼️
ちかれたー!
でも心地よい疲れ。来月末レコーディングに向けてブラッシュアップします(●´ω`●)
おたのちみに🙆♂️ pic.twitter.com/8VKW0V4xaX— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年11月30日
今回は僕ピアノ弾いてる曲があります。
人生初のピアノ録音してなんだか変な感じでした、
恥ずかしいような、誇らしいようなそんな気分。
人生初めての
ピアノでのレコーディング終了🙋♂️🎹
そうです。
次のトイロイトのアルバムでは
僕、ピアノ弾いてる曲あります🎶良き経験になりました。
タノシカター🐵— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年11月30日
レコーディングしてると時間の流れ方が普段と全然ちゃう‼️
いつのまにか夜になるなぁ。
それだけ集中してるってことやな。ここち良き疲れ🙋♂️
— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年11月30日
時間の流れ方が集中してると全然ちゃう!!!
これって大きーくみて、一年とか10年とかも集中してたらあっという間なんかもなーって思ったりもしました。
人生長いなーて感じるより、いい意味で集中してあっちゅうまにしたいものです。
と。
なんか話変わってきたw
そんなトイロイトは来週ライブです。
これ!!!
久々に開催‼︎
トイロイトpresents
LIVING ROOM vol.712/7(金)@江坂Pinefarm
open 19:00 / start 19:30
charge ¥2,500-(1D込)Act
Wagon
JUN from SAPPORO
トイロイトPaint
書造家 森レナマスターも復活‼︎
久しぶりのPinefarm!!!!
みんなで盛り上がろう^_^ pic.twitter.com/m9fnEDIF4d— トイロイト (@toyloito) 2018年11月8日
みんなきてねー^^
ほんじゃったらー♬