この前ね、英会話レッスンのテキストの題材が”ミュージカル”だったのです。
先生は50歳くらいの小学校の先生もしている女性でした。
その中で”あなたの一番好きなミュージカルを教えて”と先生にきかれまして、
“僕あんまりミュージカルを見た経験がないんだけど、
去年NYでライオンキングみたよ”
って言いました。
そしたら、次の質問が”ミュージカルのすきな曲名を教えて”
だったのです。
曲名?
曲名とか覚えてないですーって言うたら、
“なんでー?あなたミュージシャンでしょ?”
“これはどう?るるるー♬”先生が歌い出す。
これは?これは?
と数曲口ずさみ、曲名を言っていく先生。
んで最後に
“でもこれは、ミュージカルのライオンキングの曲じゃなくて、映画のライオンキングのだけどね、
ミュージカルは高くていけないわ”
と言いました。
なんかね、
日本にいて、経済的にはフィリピンの人よりも裕福で
NYにもいけて、入場料の高いライオンキングを見れるミュージシャンと、
フィリピンにいて、NYにはなかなか経済的にも、社会的にもいけないけど、映画で覚えた曲を歌う、
ミュージシャンではない、英語は喋れる先生。
日本とフィリピン。
英語の先生とミュージシャン。
いろんな社会的なことが違う国と国。
いろんなことを考えさせられましたわ。
もっと英語勉強しなくちゃいけないし、曲名も覚えるしミュージカルもいく!!!
単純な僕。www
僕、恥ずかしいし悔しかったです。
なかなかこんな気持ちになることもないし、僕の心に留めとくためにもこのブログに綴っておきます。
何年か後にこのブログをもし僕が読み返すことがあれば、その時は生まれ変わった僕になっていますようーに♬
ほんじゃったらー♬よい一日を♬