一年が経つのんがめっちゃ早いです。
これは僕だけじゃないはず、みんな感じてるでしょ?
1年の時間が僕の年の38歳分の1のだから一年一年早くなる。
そうかもしれませんね。
というとこは歳をとっていくと、80歳くらいのおじいちゃんになると今の一週間ほどで1年を感じるのだろうか?
なんて考えていますw
最近ね自己啓発系の本ばっかり読んでしまう。
いままでこんなことはなかったのですが、自分でも不思議に感じています。
たぶん38歳になって、人生とは。とか、なにかしらの答えを本の中に探しているのかもしれません。
何冊読んでも、そうだな。そうだな。と納得します。
そこで僕が感じたのは、なにかしらの爆発的な変化がいるんじゃないかな。
それがシェアハウスをすることなのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
英会話をやっと始めたことも関係している感じがします。
この日本の大阪という土地で一生暮らしているのか?
仕事はこのままの状態なのか。
あたらしいことをするのか?
いまから、今。今日。この瞬間に思うことをいまから書きます。
英語をあと1年くらい勉強して、2ヶ月くらいバックパッカーをしたい。
その英語を勉強する1年の間に僕の持つドラムの知識を全てネットに発信。
いつでも誰でもそこにアクセスできるようにする。
シェアハウスとスタジオでなんとかギリッギリ仕事しなくても生きれるくらい稼ぎたい。
伴奏の仕事は続けながら、二拠点生活できたら最高だなあ。
大阪とどっか。まだどこかは決まってないけどw
暑い時は涼しいとこに。寒いときは暖かいとこにいけたら最高。
レッスンは対面のいままでのレッスンももちろん続けるけど、
ネットを使ったレッスンもはじめたいなー。
と、今思うことをつらつらと書いてみました。
これ明日には全部変わってるかもしれませんがww B型なので。笑
みなさんはどんな未来にしたいのかな?
どうすれば現実になるか考るのん楽しいよん。
ほんじゃったら♬⇦広島弁で”ほなねー”の意味ww