シェアハウスの部屋3つあります。1つが洋室で、2つが和室。
和室って嫌かな?
1つだけ和室残した方がええのかな?どう思いますか?
— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年7月14日
アンケートに答えてくれた方ありがとうございます。
洋室2和室1
と
洋室3
が50パーセントで余計に悩む結果になりましたww
うむ。
部屋がね3つ横につながっているのです。
だから、
真ん中の部屋ってたぶん一番人気ないですよね。
端っこがすきですもんね、みんな。
真ん中の部屋を和室のままで行こうかな思います、
だから僕がFIXするのは一部屋、和室を洋室にします。
和室の方が布団たためるので広く部屋使えますもんね、
でも若い人は和室あんまり人気ないのんも知ってる。
きっと、ヤンタシェアハウスに住みたいと思ってくれる人って若い人だろうから、
洋室2でいきます。
なんやったら真ん中の部屋一部屋だけあきっぱなしにならないかなとも思ってます、
だって木が遊びにいきたいからww
DIY改装する予定なんですが、本当にどこから手をつけたらいいのか全くわからん!!! www
たぶんなんとなく上の方からかな、と思ってます。
天井から。
いきならしたの床からやるといろんな作業が滞りそうですもんね。
順番も調べなきゃです。
うむうむ。
知らないことが多いなー、。
でも一回やってしまえばDIYの経験値がアップするので、もしーも次に改修する時がくれば
一回めよりもかなりスムーズにできるはずなので、せっかくの機会だと思って挑戦してみますん。
怪我しないようにしなくちゃな。うむうむ。
ということで部屋の改装のいまんところの報告でしたー♬
るんるん♬