ノスタルジックな会場。
花屋さん。照明。音楽。カメラ。司会者。
なんども演奏させてもらってますが、改めていろんな人の協力でできあがりますね。
小学校のころに読んだスイミーを思い出しました。
音楽をやっていることで、人の結婚式に仕事として参加させてもらうことがみなさんよりも少し多いです。
最近はステレオタイプではなく自分たちのオリジナルな式が増えてきているように感じます。
外でやってみたりBBQを入れてみたり、自由度高し。
僕はミュージシャンの中では結構ベタになってきましたが、結婚フェスしたいですね。
演奏中心でみんな踊って呑んだくれるやつw
話が逸れましたが今回参加させてもらった式も会場自体が絵本の中にいるような感じで
花も綿のような少しノスタルジック。
大きな白いロウソクやテーブルクロスの色、会場の照度も計算されていました。
僕ら演奏者もペイントしました。
半年以上の準備期間を経て、終わった後はスタッフさんたちやりきった感あり、数人は涙ぐんでいました。
あったかい気持ちをこちらがもらいました。
末長くお幸せに♬
るんるん♬