歌うように踊りなさい。
“歌うように踊る”今日の授業でダンサーに本当に歌わせながらダンスさせる練習凄く良かった‼︎これドラマーもやった方がいいね。ミュージカリティ!
— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年5月7日
アタマの中で歌いながらダンスの練習すれば
全ての動きが繋がっているようにお客さんにも伝わりやすく、なめらか。
ドラマーもなんか口ずさみながら演奏するといいと思う。
練習で一人で演奏するときもドラムで歌うように本当に歌いながら演奏する。
この練習はいいなー。
僕はポン太さんもよく言うてる、ドラムセットを使わないで口でドラムを歌いながらイメージの練習はすごく
効果的だと思います。
結局練習すればだれでもそこそこ手足は動くようになるので、問題はそこからさきです。
イメージや歌い方がすげー大事。
これは他の楽器でも一緒だよね。
だから諸先輩方は”練習するより恋をしろ!!”とか”もっと酒をのめ”とか言うてたんだと思います。
恋をして、男女の駆け引きをそのまま音楽にできたり、お酒の席での経験が自分の音楽性を豊かにさせることはあるとおもう!!!
www
イメージなので。音楽は。
もっと強烈に会いたい感じのコードとか盛り上げ方にしたい!!!ってイメージもかなり大事だと思うよん。
なんか書いててわらけてきましたが、今日のダンスのクラスはいろいろと勉強になりました。僕も。
ありがとうございました。
イメージできないものは音にならないし、さらにいうとイメージできないミライはこない!!!
こうなったらいいんちゃう?とかこうしたらこうなってこうなるかも!!!みたいなイメージが人生には大事ですね。
発明家や革命家はイメージで大成できたんでしょう!!
全然話変わりますが今日はトイロイトのオンライン会議が夜にあります。
今日僕の新曲のイメージをメンバーに伝えたいと思います。笑。
僕のイメージよ、トイロイトにて昇華され空に飛び立つのだーー!!!
では今日は雨ですが、みなさん良い夜を♬
るんるん♬