じゃーん。
掃除してたら出て来ました。
調理師免許!!
掃除してたら出てきた。たなやん調理師の証拠w pic.twitter.com/fFRR9LBxyS
— たなやんやん。 (@hiroaki04) 2018年2月10日
もう15年も前の話ですねー。バイトの先輩が取りに行くから一緒にとらん?
っていわれて僕も勉強してとりました。
バイトでも2年以上働いて、週に何回、何時間以上みたいなん決まってたハズ。
店長のハンコ種類にもらえば受ける権利があります。
んで試験の1ヶ月くらい前に参考書買って、
10日前くらいから、ひっさびさに図書館とか行って勉強したのん覚えてます。
ほんで大阪大学で試験受けたなー。会場がそこだった。
菌の名前とか覚えるのんめっちゃむずかったのんだけ覚えてるわーw
(菌の名前は全然覚えてないw)
カレーを作って次の日とかに火を入れたら復活する菌とかも確かあったなwwめっちゃ曖昧ww
今となっては全然使ってないですが、野菜を切るのんは得意!!だし早いです。
キャベツの千切りとかネギの小口切りとか毎日のようにバイト同士で競い合ってたからなー。
あと出汁巻も得意!!
一番長く働いた炉端料理やさんで色々と教えていただきました。
魚も鯛とかサーモンとかハマチとかまるまる一匹さばかせてもらってたから今でもできますよー^^
っていうー話しでしたー。
きょうも いい1日にー^^
るんるん♬