最近のピアノ連。
ピアノは相変わらずムズイ。
けど楽しいなー。
自分でいうのもアレですけど初心者なところは終わった感あります。
これからはコード進行とメロディの関係やソロをどうやってとるかってのんを勉強してイコッと。
ドラムの方は相変わらずですが、
個人練習しなくちゃなぁ。
ブログを読んでくれている方もそうだとおもいますが、
時間をどう取るかがかなりカギになってきます。
僕の場合はもちろん家ではドラム叩けないのでスタジオが学校かな。
スタジオは自宅からすぐにはいけないので、時間ロス。
なので学校が一番。
ドラム置いてある練習部屋はないので
簡単セットを持ち込むか。。
うんそうしよう。
ドラムのレッスン動画を貯めたい。
いくつか悩んでいることがあります。
機材をなに使おうか(Go Proか 一眼レフかiphone7か)
スタジオでの撮影の時間を一週間の中でいつ取るか。
これブログ書きながら自分のアタマを整理していますので、何回も同じこと書いたらすみませんw
やっぱりiphone7かなー。
一番のええとこは、iphoneでアップロードまで完結すること。
Go Proや一眼レフは撮影してSDカード差し替えなきゃいけない。
これが手間なんですよねー。
でも画質を考えると、、ウーム(-ω-; ムム…
うー今使ってるiphoneは5s!!
そろそろ充電もすぐ減るようになってきたし、あたらしいアプリとか入らなくなってきたし変えようかなー。
なの7の赤いやつかわいいしなー。
あんちゃんさんが紹介してたカメラを広角にするジョイントのん買ったら面白そうやなーw
よしっ!!買う。
いまからいってきます。
ショップに。
ネットのw
Apple.comに!
ほんじゃったら。