ようこそ、ドラ”ム”チックな人生へ
これから始まるあなたのミュージックライフに寄り添えたら幸せです。
無料体験レッスンあります
新入会のみなさまにスティックケースプレゼント キャンペーン中です
LINEで予約や問い合わせできます
当レッスンをオススメできる5つの理由
①入会金ゼロ、教材費ゼロ、単発OK
『この曲だけ叩けるようになりたい』
『上達しない!!行き詰まってしまった!』
『忙しいからスケジュール合わすのが難しい』
『オンラインでレッスン受けたい』
生徒様のご都合のよい時間をLINEにて調整させていただきます。
もちろん定期的にレッスンを受けていただくことも可能です。
②初心者も安心
YAMAHA講師を7年務めた後、楽に叩く技術を東京にて学んだのを機に独立しました。講師歴は20年を超え、初心者からキッズ、ドラム講師など様々な方に指導して参りました。ドラムを一緒に楽しみつつ、的確でわかりやすい指導を心がけていますので安心してご受講いただけます。
オリジナルのテキスト
たくさんの既存テキストを見てきた経験を元に“最短で上手くなる“をコンセプトに初心者からプロまで使えるテキストを作りました。
ポップスやロックはもちろんのこと、ジャズやファンク、ラテンなど様々なジャンルをカバーする内容になっています。
基本的にテキストに沿いながら、曲の練習やアイデアの発想などに展開していきます。
③プロも納得の独自メソッド
モーラー奏法という技術を取り入れています。簡単に表現すると
自然の摂理をドラムの奏法にも使いましょうね。という技術です。
過去には10年以上ドラム講師として活動させている方やプロの方もこの技術を指導させていただきました。
”動きの謎が解けた”や”レッスンのとき言語化できなかったことが分かりスッキリした“など嬉しい言葉をいただいきいてます。
力を抜くことで音も大きくなり、音質も向上します。
ドラムは力がいる楽器と思われがちですが、むしろ逆です。
全ての楽器に通じると感じますがチカラを抜いて演奏すれば楽器は”鳴り”ます。
鳥が飛ぶ時には身体の中心から羽の外側に向かって順々に力の波が伝わります。
野球選手が遠投するときも同様、身体の中心から外の順です。
“身体の構造から導き出す合理的な動き”
動きを覚えるのは時間がかかりますし、初心者さんにいきなり難しい動きの話はしません。通常レッスンしていく上で少しずつ身体に取り入れてもらってます。
④ドラムの個人練習の割引あり
講師が運営するリハーサルスタジオを個人練習で割引あります(天王寺の駅から徒歩2分のYANATA STUDIO)
講師が運営していますので、ドラムの機材は自信があります。
生徒さまがドラムの個人練習(バンドも)でスタジオを使われる場合は割引があります。
⑤豊富な動画コンテンツと手書きの譜面
講師の公式youtubeチャンネルにドラムのレクチャー動画やライブ映像のコンテンツ多数あります!!!(ページ下部に動画貼っています)
生徒さまのみアクセスできるサイトに100曲を超える手書き譜面があります。
課題を決めご自身のペースでレベルアップを目指します
レッスンのバリエーションと料金
マンツーマン対面レッスン(60分¥5,500-スタジオ代含む)
オリジナルのテキストに沿いながらご希望に応じてフレキシブルに対応させていただきます。
以下テキスト目次の一部です。
・アクセント練習(基礎)・アクセント練習(練習)
・8th note ・16th note ・シンコペーション・HH オープン・Rock
・4つのストローク・タムの移動の練習
・3拍4連・4拍3連・5拍4連
・Metric Modulation・はじめてのコード理論
・Swing・Swing2・Bossa Nova・Songo・Afro Cuban・Mozambique・Afro Beat
・Samba・African・Reggae
・Hybrid Rudiments・ポリリズム・Jazz solo
コーディネーション
・3連符 足移動(1つ)アクセント移動(1つ)
・3連符 足移動(1つ)アクセント移動(2つ)
・3連符 足移動(2つ)アクセント移動(1つ)
・3連符 足移動(2つ)アクセント移動(2つ)
・3連符 足をからめたFill練
キッズレッスン(30分¥2,500-)天王寺限定
短時間で集中して楽しみながらレッスン♪
ペアレッスン(60分¥4,000-お1人様の値段)
ご友人やご家族で!2人一組のドラムレッスンです。
オンラインレッスン(45分¥3,300-)
LINEの動画機能かFacetimeを使っています。
電子ドラムや練習パットの利用はもちろん。ドラムにおける相談のみでも大歓迎です
レッスン会場
大阪 天王寺 YANTA STUDIO(ヤンタスタジオ)
兵庫 甲東園 BIRD LAND(バードランド)
ライン追加で直接レッスン予約やスケジュールの調整、お問い合わせできます
代表講師からのメッセージ
田中宏昭(たなかひろあき)

大阪音楽大学ジャズ専攻卒業後、関西を中心に活動しました。
ライブ活動の経験豊富です。パンデミック前はバンドのライブやホテルでの演奏など年間100本を超える演奏機会がありました。ビルボードライブ大阪や国内大型フェスの出演、ジャズのコンペでの優勝経験など現場で学んだことを生徒様へ還元できればいいなと思います。
Jazz,Funk,Latin,Pop等、幅広いジャンルが好きでレッスン内容に取り入れています。良い意味でジャンルをまるっと身体に入れていただき、自分が本当に好きなスタイルを見つけていくお手伝いしたいです。
ロックなドラムを勉強してからジャズを勉強して、またロックに戻ってくるなんてことも可能です。ここでは詳しく言いませんが違うジャンルを通るとまた自分のスタイルに幅が出るのですごくお勧めです。
大阪でリハーサルスタジオを経営”YANTA STUDIO”しています。生徒さまは特別に個人練習でも生徒様のバンド練習でも割引料金でお使いいただけます。
リハーサルスタジオの利用権利がついた物件”ヤンスタハウス”経営しています。これはレッスン業とは違いますがスタジオに近くに数軒の物件を所有しています。そこに住んでいただければスタジオの深夜の時間帯が使える権利付きの物件を経営しています。
神戸女学院大学音楽学部舞踊専攻の伴奏員として15年目になります。コンテンポラリーバレエの伴奏員をしています。ダンスの授業でパーカッションやピアノを使って生演奏。ダンサーの動きを鼓舞させる役は譜面には表現できないことがたくさん起こり、学びも多いので大好きです。
バンド”トイロイト”と ”K-106”のドラマー。それぞれポップスとインストのファンクです。ボーカルがいるドラムと歌がないインストを演奏するのは、ドラムの役目が少し変わるので楽しいです。
スクールが新聞にも取り上げられました 東京でのワークショップの様子


映画『焼肉ドラゴン』にキャバレーでのドラマー役(演奏のみ)で出演しました。
結構ガッツリ写っているので興味があるかたは見てみてください。

10年以上勤務させていただいている神戸女学院でのダンス伴奏の様子
この投稿をInstagramで見る
講師のyoutubeチャンネル
僕が好きな言葉のひとつ『今日が人生で一番若い日』。
何事もやってみなきゃわかりません。
ぜひみなさまのご連絡をお待ちしています。
LINEで問い合わせてみる
LINEでサクッと問い合わせ
QRコードを読み取ってください。
よろしくお願いします⭐︎
ヤンタスタジオ が名前です。

LINE追加後
“ドラム”
とメッセージをくれた方に、
初心者さんに嬉しい8ビートの練習プリントと説明動画をプレゼントさせていただいています。
このチャンスにぜひ登録をお願いします。
新着情報
Eメールでのお問い合わせはこちらのフォームをご利用くださいませ。